\韓国・釜山の海鮮グルメを自宅で!/
旨味たっぷり炊き込みご飯レシピ
あさりや牡蠣の濃厚な旨味がしみ出し出汁に、コチュジャンの深いコクとほどよい辛さが絶妙にマッチ。 まるで釜山の市場で食べるような本格的な海鮮炊き込みご飯が、ご自宅で簡単に再現できます。
⏲️調理時間:40分
【材料】(2人分)
※ | 1・1/2合 |
水 | 160ml |
あさり | 100グラム |
牡蠣 | 100グラム |
海老 | 中2尾 |
酒 | 50ml |
塩 | ひとつまみ |
ボイル帆立 | 2個 |
スンチャン コチュジャン | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ1 |
かつおだしの素 | 小さじ1/2 |
みりん | 小さじ2 |
淡口しょうゆ | 小さじ2 |
塩 | 小さじ1/4 |
【作り方】
- 米を研いで水気をきり、丼(オープン調理可能なもの)に2等分に、水80mlずつ入れます。
- あさり、牡蠣、海老、酒と塩ひとつまみを鍋に入れ、蓋をして蒸し煮にします。
- [2]の蒸し汁だけ別にし、蒸し汁と水合わせて150mlにし、かつおだしの素、みりん、淡口しょうゆ、「スンチャンコチュジャン」、ごま油、塩を混ぜておきます。
- [1]に[3]を加えて、上にボイル帆立をのせます。
- 2重にしたアルミホイルをしっかりかぶせ、オーブンで炊きます。(250℃で15~20分)
- 炊き上がりを確認し、炊き上がってそのまま[2]のあさり、牡蠣、海老をせてホイルをかぶせて温かい庫内で10分ほど蒸らします。
⭐ポイント
オーブンや使用した器により、炊き上がり時間は違います。必ず確認しましょう。 あさり、牡蠣、海老はご飯と一緒に炊くため、蒸したものを最後にできるようにしています。